タグ: エコサロン

「環パだより106号」を掲載しました。

「環境パートナーシップちば」だより106号を発行しました。

記事全文はこちらから → PDF版

目次

<1面>
環パだより106号1面

  • 千葉市地域環境保全自主活動補助金事業 環境講座
    国立環境研究所江守正多氏講演会『気候変動リスクと人類の選択』報告



<2面>
環パだより106号2面

  • 講演会「気候変動リスクと人類の選択~IPCC の最新報告から~」に参加して
    千葉工業大学大学院 清水麻里
  • 千葉市地域環境保全自主活動補助金事業 環境講座『地球温暖化問題を学び、きちんと向き合い、真剣に考える』
    「地球温暖化で異常気象は増える?」講演会と意見交換会のご案内



<3面>
環パだより106号3面

  • エコセミナー開催のご案内
  • 報告:千葉市新宿公民館における環境教育講座
    「簡単省エネ!光熱費節約が地球を救う」



<4面>
環パだより106号4面

  • “第5回 Eボート千葉大会~ハーバーシティ蘇我~”に参加しました!
  • 第13回 印旛沼流域環境・体験フェア



<5面>
環パだより106号5面

  • 手賀沼流域フォーラム全体会に参加して
  • 首都圏のオアシス手賀沼大会 in Kashiwa



<6面>
環パだより106号6面

  • 東京湾大感謝祭~海は街も森も友達!
  • 美里市民農園体験セミナー参加報告



<7面>
環パだより106号7面

  • 県内の環境保全活動人(団体)紹介 ― 30 ―
    「温暖化防止ながれやま」
    代表 春田育男



<8面>
環パだより106号8面

  • 運営委員会報告
  • お知らせ


「農業について考えませんか」 第65回環境パートナーシップエコサロン

151102 65回エコサロン

第65回環境パートナーシップエコサロンを開催します。

テーマは「農業」です。

みなさんは多分、毎日、スーパーや八百屋さんで野菜を買うとき
いろいろ考えて品を選んでいらっしゃると思います。
そんなとき、生産者の方に質問してみたいことがありませんか?
そこで、今回の環パエコサロンは、富里市でトマトや落花生、
スイカなどを在来農法で作っていらっしゃる吉澤さんをお招きして、
農業の実際についてお話していただくことにしました。
吉澤さんは、実は就農して2年目の「新米さん」なので、
吉澤さんご自身が農家になってみてわかったことなども、
いろいろお聞きできると思います。
みなさんが今まで疑問に思っていたことなど、
この際、意見交換してみませんか。

日時:2015年11月25日(水) 18:00~20:00

会場:千葉市民活動支援センター会議室
    (千葉中央ツインビル2号館9階)
講師:吉澤 正さん(吉澤農園)

申込み・問い合わせ先
・e-mail:info@kanpaachiba.com
・090-8116-4633(環パ事務局携帯)

◎直接会場にお越しくださってもかまいませんが、
準備の都合上事前にお申し込みくださると、
とてもありがたいです。

印旛沼流域水循環健全化第2期行動計画策定のための意見交換会 ~6月のエコサロンご案内~

印旛沼流域水循環健全化第2期行動計画策定のための意見交換会 ~6月のエコサロンご案内~

今年度策定される第2期行動計画に私たち市民の思いも盛り込むために、質問・意見を出し合いましょう。
エコサロン6月7月

日時
2015年6月29日(月) 18:30~21:00

会場
きぼーる会議室4 (千葉市中央区中央4-5-1) 会場アクセス

講師
千葉県河川環境課

参加費
無料


申込方法
以下の事項をご記入いただき、下記(E-mail、FAX)のいずれかの方法でお申込みください。

  1. エコサロン名
  2. 氏名
  3. 連絡先電話番号
  • E-mail
  • 宛先 info@kanpachiba.com
  • FAX
  • 宛先 047-353-8134

主催
環境パートナーシップちば

お問い合わせ
電話 090-8116-4633

NPO法人格取得を学ぶ ~メリット、デメリット、手続きは?~ 7月のエコサロンご案内

NPO法人格取得を学ぶ ~メリット、デメリット、手続きは?~ 7月のエコサロンご案内

エコサロン6月7月
環パちばも設立19年目となりました。団体の活動内容等これからの活動を見据えて、法人格取得を学びます。

日時
2015年7月8日(水) 15:30~17:00

会場
きぼーる特別会議室 (千葉市中央区中央4-5-1) 会場アクセス

講師
千葉県県民生活・文化課

参加費
無料

申込方法
以下の事項をご記入いただき、下記(E-mail、FAX)のいずれかの方法でお申込みください。

  1. エコサロン名
  2. 氏名
  3. 連絡先電話番号
  • E-mail
  • 宛先 info@kanpachiba.com
  • FAX
  • 宛先 047-353-8134

主催
環境パートナーシップちば

お問い合わせ
電話 090-8116-4633

「環パだより85号」を掲載しました。

目次

  • 平成24年度(第16回)定期総会を開催
  • 「リオ+20」国連持続可能な開発会議(UNCSD)と私たちの活動
  • 環境パートナーシップちば総会挨拶
  • 環境学習に取り組んでみませんか
  • 「エコメッセちばプロジェクト」にご参加ください!
  • 第52回エコサロン 「体内環境 = 自然環境」
  • ナガエツルノゲイトウ調査報告
  • 「もてるかな?エネルギーのかばん」
  • 第9回里山シンポジウムin市原 里山に託す私たちの未来
  • 県内の環境保全活動人(団体)紹介 ―10―  関さんの森 訪問記

記事全文はこちらから → PDF版