「若者が主役の環境保全活動応援事業」
新着情報
「環境パートナーシップちば」だより161号を発行しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「SDGs 学生フォーラムinちば 開催します
テーマ:「つながりから描く私たちの未来図」
日時:令和7年3月9日(日)9:30~16:00
場所:浦安市 まちづくりプラザ
参加対象:ボランティアをしているまたはSDGsに興味のある高校生、大学生
※これから何かを探している方も歓迎します!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト受賞者活動報告会」開催
詳細はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「> ナガエツルノゲイトウ駆除「水草バスターズin平塚」参加者募集。
主催:NPO法人しろい環境塾」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「 R5年度若者が主役の環境保全応援事業の受賞団体の活動内容が千葉県HP掲載されました。」
県ホームページアドレス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「船橋市自然環境調査における冬季市民調査参加者募集」
1 冬季調査期間 令和7年1月11日(土)~2月11日(火)
2 送付資料 自然環境調査チラシ
3 市ホームページアドレス
詳細はこちら
※詳細は船橋市HPをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユース活動の場 発見!
―2024年夏休みユースボランティア報告―
詳細はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若者が主役の環境保全活動アイデアコンテストを開催しました。
来場者も投票出来ます。若者への応援お願いします!
日時:2024年10月20日(12:30~14:30)
場所:幕張メッセ国際会議場201A
主催:千葉県 受託団体:NPO法人環境パートナーシップちば
終了しました。
応援ありがとうございました。
コンテストの結果下記の団体が受賞しました。
1位 千葉県立大網高等学校農芸化学プロジェクト
テーマ「食品廃棄物と鉄くずで作物パワー活性化」
2位 carutena(カルテナ)
テーマ「着なくなった洋服に、第二の人生を」
3位 東邦大学ネイチャープロジェクト
テーマ「都市住民による持続可能な里山保全活動の提案」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」参加者募集!!
若者の創意工夫による環境保全活動のアイデアコンテストを開催し、
活動への支援を行うことで、千葉県の環境活動をリードする若手人材の育成を図る千葉県が主催する事業です。
【報道発表】令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」参加者募集について
令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」応募者支援のページはこちら
令和6年度 若者が主役の環境保全活動応援事業のページはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ESD・SDGsハンドブック作成のお知らせ】
SDGs実現に向けて「ESD・SDGs」ハンドブック作成しました!
実践プログラムとして20プログラムを紹介しています。
ご覧頂き、参考にして頂ければ幸いです。
またプログラムを活用したいなど当会へお問い合わせも受け付けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SDGs・ESDをひろげるための“ちば”拠点のホームページを公開しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー