投稿者: matsu

「環パだより104号」を掲載しました。

記事全文はこちらから → PDF版

目次

  • 子どもと大人と地域が育つ「こどもエコクラブ」
  • 「千葉県環境月間」ポスター作品の表彰
  • 第18回ふなばし環境フェア出展報告
  • 「エコフェアいちはら」への出展
  • 第18回浦安市環境フェア出展報告
  • 第64回環境パートナーシップエコサロン報告
  • 第63回環境パートナーシップエコサロン
    印旛沼流域水循環健全化第2 期行動計画策定に関する意見交換会
  • 第64回環境パートナーシップエコサロン
    「NPO 法人格取得を学ぶ~メリット、デメリット及び手続きは?~」
  • おいしい水を~印旛沼の第二期健全化計画に向けて~
  • 房総三大地震を知ろう
  • 第1回「海辺・水辺交流会」を終えて
    エコメッセ実行委員会交流部会谷合哲行
  • 県内の環境保全活動人(団体)紹介 ― 28 ―
    「さんむフォレスト」
    さんむフォレスト 代表 稗田忠弘
  • 運営委員会報告
  • お知らせ

「環パだより103号」を掲載しました。

記事全文はこちらから → PDF版

目次

  • 平成27年度環境パートナーシップちば定期総会特集
  • 平成27年度もつながれ!ひろがれ!~代表桑波田和子
  • 来賓挨拶
  • 総会報告
  • 平成27年度事業計画について
  • 第64回環境パートナーシップエコサロン報告
  • “エコメッセ2015 in ちば”出展者募集中です!!
  • 「鹿島川から印旛沼へ」報告記
  • 印旛沼の歴史・文化を学ぼう(その五)
    ~佐久知穴の湧水復活のロマン
  • 講演会「侵略的外来種って、なに?」
  • 里山里海と生物多様性と博物館との30年間
  • 『第12回里山シンポジウム in 山武』を終えて
  • 県内の環境保全活動人(団体)紹介 ― 27 ―
    「SaToYaMa よくし隊」
    SaToYaMa よくし隊隊長 鈴木幹夫
  • 運営委員会報告
  • お知らせ

印旛沼流域水循環健全化第2期行動計画策定のための意見交換会 ~6月のエコサロンご案内~

印旛沼流域水循環健全化第2期行動計画策定のための意見交換会 ~6月のエコサロンご案内~

今年度策定される第2期行動計画に私たち市民の思いも盛り込むために、質問・意見を出し合いましょう。
エコサロン6月7月

日時
2015年6月29日(月) 18:30~21:00

会場
きぼーる会議室4 (千葉市中央区中央4-5-1) 会場アクセス

講師
千葉県河川環境課

参加費
無料


申込方法
以下の事項をご記入いただき、下記(E-mail、FAX)のいずれかの方法でお申込みください。

  1. エコサロン名
  2. 氏名
  3. 連絡先電話番号
  • E-mail
  • 宛先 info@kanpachiba.com
  • FAX
  • 宛先 047-353-8134

主催
環境パートナーシップちば

お問い合わせ
電話 090-8116-4633

NPO法人格取得を学ぶ ~メリット、デメリット、手続きは?~ 7月のエコサロンご案内

NPO法人格取得を学ぶ ~メリット、デメリット、手続きは?~ 7月のエコサロンご案内

エコサロン6月7月
環パちばも設立19年目となりました。団体の活動内容等これからの活動を見据えて、法人格取得を学びます。

日時
2015年7月8日(水) 15:30~17:00

会場
きぼーる特別会議室 (千葉市中央区中央4-5-1) 会場アクセス

講師
千葉県県民生活・文化課

参加費
無料

申込方法
以下の事項をご記入いただき、下記(E-mail、FAX)のいずれかの方法でお申込みください。

  1. エコサロン名
  2. 氏名
  3. 連絡先電話番号
  • E-mail
  • 宛先 info@kanpachiba.com
  • FAX
  • 宛先 047-353-8134

主催
環境パートナーシップちば

お問い合わせ
電話 090-8116-4633

「環パだより102号」を掲載しました。

記事全文はこちらから → PDF版

目次

  • 平成26年度環境講座実施業務をふりかえり
  • 「環境ファシリテーター養成講座」を受講して
  • 平成27年度環境パートナーシップちば総会開催のご案内
  • 「平成26年度 船橋 市民活動推進イベント」参加報告
  • 第17回千葉県環境教育研究会発表会報告
  • 「持続可能な地域づくりを担う人材育成事業」の報告
  • 東日本大震災が生態系に及ぼした影響
  • 「鹿島川から印旛沼へ」報告記
  • 印旛沼の歴史・文化を学ぼう(その四)
    ~佐久知穴(さくぢあな)の雨乞い~
  • 講演会「侵略的外来種って、なに?」
  • 平成26年度 環境教育・ESDカリキュラムデザイン研修
    ~環境教育等に関する教職員・環境保全活動を担う者に向けた研修~
  • 県内の環境保全活動人(団体)紹介 ― 26 ―
    「グリーン購入ネットワーク(GNP)」
    グリーン購入ネットワーク事務局専務理事事務局長 麹谷 和也
  • 運営委員会報告
  • お知らせ